遠くにある富士山
(高い山)が
[先にある大きな利益=
本来の目標]です。
また、
間近にある手前の木が
[待たなくてもすぐ手に入る小さな利益=
目先の利益]だとします。
両者を比べると
間近にある手前の木の方が、遠くにある富士山よりも高く見えませんか?
将来の計画をしていても、いざ実行段階になると目先の利益の選択(計画のドタキャンや自滅的選択)をしてしまった経験はありませんか?
これが行動経済学(心理学を取り入れた経済学)でいう
【現在バイアス】です。
みなさんは学校から帰ると、毎晩のようにスマホ・ゲーム機・PC・TVなどの「現在バイアス」と格闘しなければ、決して勉強まで辿り着くことができません。
この【現在バイアス】から逃れ【自滅的選択】をしないようにするためにはどうすればよいのでしょうか?
究極的には
【自律・自己管理(セルフコントロール)能力を上げる】
以外にありません。
そして、【自律・自己管理(セルフコントロール)】能力を上げる秘訣は、ズバリ@
習慣とA
自発的で明確な目標であると言われています。
わたしどもの役割は、
コーチングにより「自発的で明確な目標」を生徒本人から引き出し、
正しい
習慣を身につけられるよう、お子様の
ペースメーカーとなることです。